経理丸投げサポート


(1)経理代行

- 月次決算をやりたいが、数字がなかなかまとまらない。
- 経営数値に相談できる社員がいない。
- 会社の帳簿を社員に見せたくないので、全部自分でやっている。
- 不正や誤りがあるかもしれない。
- 資金の流れが見えないので、経営のかじ取りが難しい。
- 経理業務にお金をかけたくない。
- 担当の会計事務所は記帳代行をしてくれないが、契約を断れない。
- 現在の依頼している税理士、会計士さんが高齢なので今後の事が心配だ。

- 経理担当が不要なので人件費をカットできる。
- 正確・迅速に毎月の損益やお金の流れがつかめる。
- 情報の機密性を高められる。
- ミスや不正の削減!
1.従事人数1名で現金預金の入出金の件数が月平均50件以内のお客様(売上1千万円規模)
個人のお客様 | 法人のお客様 | |
---|---|---|
決算料、顧問料セットで年間支払い合計 | 5,250円×12月分 | 7,613円×12月分 |
会計記帳代行料年間支払い合計 | 5,250円×12月分 | 5,250円×12月分 |
手書帳簿、領収証の整理がない場合の事務処理料年間支払い合計(注) | 5,250円×12月分 | 5,250円×12月分 |
合計 | 15,750円×12月分 | 18,113円×12月分 |
(注)該当手書帳簿、領収証等の整理がされている場合は不要です。
※オプションで月次経営診断年間31,500円をご利用いただけます。
※税理士訪問1回21,000円(半日程度)、来所いただく場合の対応は無料です。
※このほか丸投げしたい業務があれば内容と予算を知らせください。
2.従事人員3名で現金預金の入出金の件数が月平均100件以内のお客様(売上高3千万円規模)
個人のお客様 | 法人のお客様 | |
---|---|---|
決算料、顧問料セットで年間支払い合計 | 5,250円×12月分 | 12,250円×12月 |
会計記帳代行料年間支払い合計 | 5,250円×12月分 | 5,250円×12月分 |
手書帳簿、領収証の整理がない場合の事務処理料年間支払い合計(注) | 5,250円×12月分 | 5,250円×12月分 |
合計 | 15,750円×12月分 | 22,750円×12月分 |
(注)該当手書帳簿、領収証等の整理がされている場合は不要です。
※オプションで月次経営診断年間31,500円をご利用いただけます。
※税理士訪問1回21,000円(半日程度)、来所いただく場合の対応は無料です。
※このほか丸投げしたい業務があれば内容と予算を知らせください。
3.従事人員6名で現金預金の入出金の件数が月平均250件以内のお客様(売上高1億円規模)
個人のお客様 | 法人のお客様 | |
---|---|---|
決算料、顧問料セットで年間支払い合計 | 7,875円×12月分 | 23,625円×12月 |
会計記帳代行料年間支払い合計 | 15,750円×12月分 | 15,750円×12月分 |
手書帳簿、領収証の整理がない場合の事務処理料年間支払い合計(注) | 15,750円×12月分 | 15,750円×12月分 |
合計 | 39,375円×12月分 | 55,125円×12月分 |
(注)該当手書帳簿、領収証等の整理がされている場合は不要です。
※オプションで月次経営診断年間31,500円をご利用いただけます。
※税理士訪問1回21,000円(半日程度)、来所いただく場合の対応は無料です。
※このほか丸投げしたい業務があれば内容と予算を知らせください。


(2)振込代行

- 請求書が多すぎて整理できない。
- 銀行に行く時間がない。
- 銀行で待たされて困る。
- 支払日を忘れて、取引先に迷惑をかけた。
- 不正や誤りがあるかもしれない。

- 担当者が突然休職、退職された場合でも安心!
- 煩雑な振込業務から解放される。
- 請求等が整理してもらえる。
- ミスや不正の削減!


(3)その他の業務
- 給与源泉事務(一人525円/回)
- 各種データ入力業務
- ファイリング業務
- 請求書発行
- その他